- 0120-326-626
- 受付時間 10:00-18:00(日祝を除く)
忍者ナイン スポガ久留米ラボ
- 福岡県久留米市
- 4歳|5歳|小学生
- 中忍コース|上忍コース
















住所 |
〒839-0861 福岡県久留米市合川町2125 スポガ久留米 マップを表示 ![]() ![]() |
---|---|
電話番号 | 080-4284-9877080-4284-9877 10:00~18:00(日・祝除く) |
開校時間 | ■毎週火曜日 16:00~19:00 ■土曜日13:00~16:00 |
交通アクセス | 西鉄「久留米駅」 西鉄「久留米駅」より徒歩15分 |
この教室に問い合わせる
無料体験レッスン・見学のお申し込み、その他運動能力に関するご相談やご不明な点など、お気軽にお問い合わせください
ラボによっては無料で実施していないところがあります。詳しくは最寄りのラボまでお問合せください。

忍者ナイン
スポガ久留米ラボからのお知らせ
キャンペーン情報・お得な情報
\ 中忍は打つ!上忍はバスケット♪無料体験できます /
こんにちは!
忍者ナイン、スポガ久留米ラボのインストラクター池上です。
この度は忍者ナインに興味を持っていただきありがとうございます。
「忍者ナイン、どんなレッスンをしているのかな?」
「場所やスタッフの雰囲気はどんなだろう?」
「自分の子どもはちゃんとレッスンを受けられるのかしら??」
…そんな疑問をスッキリ解決できるように、忍者ナインでは
【無料体験】を行っております。
忍者バトルを含めてしっかり90分、通常のレッスンに加わり雰囲気を体験してみてくださいね!!
■■火曜日の体験日■■
■9月26日(火)
■10月3日(火)
■10月10日(火)
■10月17日(火)
■10月24日(火)
この中からお好きな日をお選びいただけます♪
火曜日は
中忍コース 16:15~17:45
上忍コース 17:15~18:45
でレッスンを行っております
■■土曜日の開催日■■
●10月7日(土)
●10月14日(土)
●10月21日(土)
●10月28日(土)
この中からお好きな日をお選びいただけます♪
※9月30日はお休みとなります
土曜日は昼コースになり
中忍コース 13:15~14:45
上忍コース 14:15~15:45
でレッスンを行っております
ー-----------------
よくある質問をまとめています♪
Q→落ち着きがないですが体験は可能でしょうか?
A→見極めの為にも、まずは気軽に体験をしてほしいです!
とても多くいただく質問です!
運動教室はボールを投げる、跳ぶなど楽しいことが多い分、
指示が通るかな…?、集中できるのかな?など心配なこともありますよね!「どうなのかな?早いのかな?」という見極めの為にも、まずは気軽に体験をしてほしいです!
※脱走が多かったり、お話が聞けない場面がありましたら保護者様のお力をお借りすることもありますのでご了承ください
■
■
Q→現在、子どもが年長さんです。本人も運動能力が高いし、時間の都合があって上忍コース(小学生対象)に入れたいのですが可能ですか?
A→はい!上忍コースに参加可能です。
現在、スポガ久留米ラボの土曜日コースは年長さんが数名上忍コースで頑張っています。中忍コースに比べ、レッスン内容が若干専門的になりますが問題なくレッスンを頑張っています。
■
■
Q→先生は何人いますか?
A→メインインストラクターとサブインストラクター、最低2名でレッスンを行う決まりがあります。1名で大勢を見ることはありませんのでご安心ください!
現在、火曜日は2名、土曜日は3名のインストラクターがいます♪
※生徒の人数によって先生の人数が異なります
皆さんが安心安全に、楽しくレッスンができるようにサポートしていきますのでよろしくお願いいたします。
☆☆☆これからもQ&Aは増やしていきます!!☆☆☆
スポガ久留米ラボの紹介♪
どんなラボなのかな?をスッキリ解決♪
こんにちは!インストラクターの池上です。
現在、スポガ久留米は火曜日と土曜日の週に2回レッスンを行っております。
【火曜日の人数や内訳は?】※2023年9月人数
■中忍コース…8名
(年中3名・年長3名・小学校低学年2名)
■上忍コース…7名
(年中1名、低学年3名・中学年2名・高学年1名)となっています♪
【火曜日の特徴】
●全員仲が良く、和気あいあいとした雰囲気
●中忍さんにも小学生がいるので良い見本になってくれている
●片付けや整列などを子どもたちが自主的に行ってくれる
●しっかり者の上忍さんが多い
火曜日にはこんなメリットもあります♪
現在、生徒絶賛募集中です!!
【土曜日の人数や内訳は?】※2023年9月人数
■中忍コース…7名
(年中3名・年長3名・小学校低学年1名)
■上忍コース…14名
(年長1名・小学校低学年7名・中学年5名、高学年1名)
【土曜日の特徴】
●多学年、大人数で盛り上がれる
(勝つことも負けることも大切だと考えています!)
●学校が休みで疲れてない分集中してレッスンに臨める
●順番を並ぶ、しっかり待つ、みんなと協力するスキルが身につく
●中忍コースは少ないため一人ひとりの能力をみながら丁寧に指導ができる
土曜日にはこんなメリットがあります♪
スポガ久留米ラボは各曜日、それぞれに良い点がたくさんあります♪
また、お休みしたから火曜日に来ます!といった振替えも対応できますのでご安心ください(^^)
質問がありましたらいつでも気軽に相談いただけたらと思います♪
◎振替制度も充実
お休みしたレッスンは他曜日で振替レッスンが受けられます!
【振替レッスン対応曜日】
→月曜日(八女べんがら村ラボ)
→火曜日(スポガ久留米ラボ)
→木曜日(大川市民体育館ラボ)
→金曜日(筑後チクロスラボ)
→土曜日(スポガ久留米ラボ)
お子様の学校の用事、急な体調不良などありましたらお知らせください。
スポガは週に2回同じ場所でレッスンを行っているので振替がしやすいですよ♪
運動が苦手なお子様も楽しく参加できるプログラムです♪♪
子どものころに体の上手な使い方、正しい動かし方を覚えることで誰でも運動ができるようになります!

どんなお子さまでもいきなりスポーツ万能というわけではありません。
子どもの頃に遊びを通して体の上手な使い方や正しい動かし方を自然に覚えることで少しずつ運動能力が向上します。
例えば遊びのなかで野球を経験したことのないお子さまは上投げ(オーバースロー)を経験していないので大きくなった時に投げ方が分からずぎこちない投げ方になってしまいます。当然、スピードも出ないし、遠くにも投げられません。
遊びながら少しずつ『速く』『遠く』に投げる方法を体得していきます。
そのように小さなころから運動のスキルを自然に覚えていくことで運動の苦手意識がなくなり、体を動かすことが楽しい、運動が好きになっていきます。
『運動音痴は遺伝しません!』ので保護者様は安心してお子さまをお預けください。楽しく基礎から学べるよう全力でサポートさせていただきます。
ごあいさつ

みんなに会えるのを楽しみにしています!
こんにちは!
メインインストラクターの池上憧(いけがみしょう)です。
この度は、忍者ナインに興味を持っていただきありがとうございます。
現在は筑後エリア、現在は大川市、久留米市、筑後市、八女市で活動をしています。
いつも運動終わりに「楽しかった?」と聞くと、
ほとんど全員が「楽しかった!!全部楽しかった!!!」と言ってくれています。その気持ちが続くよう、自分たちの想いが届くようにスタッフ一同頑張っています。
大規模な運動教室とは違い、少人数で対応していますので
お子様一人ひとりの性格や得意不得意、好きなことなども把握できるように心がけています♪ぜひ気軽に体験にお越しください!
インストラクターのご紹介
笑顔がトレードマーク♪子どもに大人気のあかね先生
メッセージ教室の様子教室はいつでもご見学いただけます。お気軽にお立ち寄りください!

人工芝となっています。16mあるので長い距離を投げたり走ったりできます☆

忍者バトルのロケットエリアドッジボール。1チーム4~5名の3チームに分かれて優勝を目指しました!

この日はジグザグ走で細かいステップを習得!!フェンスがあるので安全♪高さも十分あり活動スペースも広々です。

上忍コースのみんなです。レッスン前にお約束の確認中。

忍者バトル。本気で挑み、時には泣く子も。勝つことの喜びも負けることの悔しさも学びます。

スポガ久留米のバッティングドーム(手前の道路側)の1階で行っています♪

第2回忍者バトルチャンピオンシップの様子です★

作戦会議の様子☆自分たちで作戦を考え、意見をまとめていきます。なかなか難しいことですが時間をかけて頑張っています♪








体験談

- にんじゃナインとっても大好きです(お手紙紹介♪)
- 小3 M.Nちゃん(本人)

- 毎週、夕食で楽しそうに話してくれます
- 5歳 Yさんのお父様

毎週忍者ナインがあった日の夕食では
「今日忍者でこんな事があったんだよ」
「同じチームになった〇〇ちゃんがね」
「バトルで小学生は〇〇なお仕事をしてるんだよ」
「わたしが〇〇ができてね、〇〇先生も喜んでたよ」
と色々と楽しそうに話しかけてくれます。
いつもありがとうございます。

- 運動の活躍以外での頑張りを評価してもらえました!
- 小5 Kさんのお母様

これまで勝ち負けや勝負にこだわることのなかった娘が、バトルで優勝したいと作戦などを家で考える様になりました。
バトル内での活躍以外での頑張りを先生たちに評価してもらえるので、運動の得意でない娘たちも自分のできることを考えてバトルに臨んでいます。

- あと何回寝たら忍者?
- 4歳 T君のお母様
時間割について
お申込み可能な曜日や時間帯(空き状況)など、ご不明な点がございましたらお気軽にお問い合わせください。
レッスン時間割
曜日 | コース | 対象年齢 | 時間 | バトル |
---|---|---|---|---|
火曜日 | 中忍コース | 年中・年長(他学年要相談) | 16:15~17:45 | あり |
上忍コース | 小学1~6年生(他学年要相談) | 17:15~18:45 | あり | |
土曜日 | 中忍コース | 年中・年長(他学年要相談) | 13:15~14:45 | あり |
上忍コース | 小学1~6年生(他学年要相談) | 14:15~15:45 | あり |
★お休みしたレッスンは他曜日で振替レッスンが受けられます!
【振替レッスン対応曜日】
→月曜日(八女べんがら村ラボ)
→火曜日(スポガ久留米ラボ)
→木曜日(大川市民体育館ラボ)
→金曜日(筑後チクロスラボ)
→土曜日(スポガ久留米ラボ)
※定員に限りがあり、ご希望の時間帯に添えない場合があります。予めご了承下さい。
この教室に問い合わせる
無料体験レッスン・見学のお申し込み、その他運動能力に関するご相談やご不明な点など、お気軽にお問い合わせください
ラボによっては無料で実施していないところがあります。詳しくは最寄りのラボまでお問合せください。
お手紙を頂きましたので紹介します♪(原文のまま紹介)
↓↓
にんじゃナインの先生へ☆
いつもレッスン、バトルをしてくれてありがとうございます。
いつも楽しいです。
これからもよろしくおねがいします。
にんじゃナインとても楽しいです。うんどうになるし、みんなとなかよくできるので楽しいです!
■□■□■返信メッセージ■□■□■
可愛いイラストとメッセージありがとう!
寒い冬から入会してくれて半年になったね♪Mちゃんは最初に体験に来た時から積極的にレッスンを受けたりバトルの作戦会議で意見を言ってくれていたね!いつも楽しんでくれてありがとう!これからも一緒に頑張っていこうね!