- 0120-326-626
- 受付時間 10:00-18:00(日祝を除く)
忍者ナイン 筑後チクロスラボ
- 福岡県筑後市
- 4歳|5歳|小学生
- 中忍コース|上忍コース




















住所 |
〒833-0054 福岡県筑後市大字蔵数515-1 筑後市北部交流センター(チクロス) マップを表示 ![]() ![]() |
---|---|
電話番号 | 080-4284-9877080-4284-9877 10:00~18:00(日・祝除く) |
開校時間 | 毎週金曜日16:15~18:45 |
交通アクセス | JR西牟田駅 JR「西牟田駅」より徒歩13分 |
この教室に問い合わせる
無料体験レッスン・見学のお申し込み、その他運動能力に関するご相談やご不明な点など、お気軽にお問い合わせください
ラボによっては無料で実施していないところがあります。詳しくは最寄りのラボまでお問合せください。

忍者ナイン
筑後チクロスラボからのお知らせ
キャンペーン情報・お得な情報
\ 始めるなら今がチャンス!!無料体験できます /
こんにちは!忍者ナイン筑後チクロスラボの池上です!
この度は、忍者ナインに興味をもっていただきありがとうございます。
筑後チクロスラボでは毎週金曜日の時間にレッスンを行っています。
●中忍コース(年中年長)16:15~(90分)
●上忍コース(小学生) 17:15~(90分)
学年別に分かれて2つのコースがございます。
無料体験も実施していますので気軽にお問い合わせください♪
【12月の無料体験日】
〇12月1日(金)
〇12月15日(金)
〇12月22日(金)
※12/8は適性ナビを行いますので体験はお休みとなります。
体験時はお父さまお母さまの傍で緊張していたお子様も今では思いきり体を動かしています♪
みなさんが楽しくレッスンができるように、スタッフが精一杯対応致します!ぜひ気軽に体験レッスンを受けて下さいね♪
忍者ナイン 筑後チクロスラボへようこそ!
生徒の人数や雰囲気を紹介♪

大盛り上がりの忍者バトル!
筑後チクロスラボの特徴が少しずつ出てきています!
現状の人数の内訳や雰囲気を紹介します♪
【筑後チクロスラボの人数】※2023年10月末時点
■中忍コース9名
(年中3名、年長3名、小学生3名)
■上忍コース14名
(1.2年生→7名、3.4年生→4名、5.6年生→3名)
となっております♪
【筑後チクロスラボの特徴】
〇年長さん、低学年~高学年全体的な人数のバランスが良い
〇明るく元気な子が多く、忍者バトルやゲームは毎回大盛り上がり!!
〇積極的な子が多く「やってみたい人!」にすぐ手が上がる
〇汗をいっぱいかくほど全力で挑んでくれる子が多い
〇兄弟児での入会が多いため、小さい子へのフォローもできる子が多い
このような特徴があります♪
男の子が多いですが元気いっぱい動ける女子忍者さんも、絶賛募集です♪
忍者ナイン 筑後チクロスラボ イベント情報
11月からチャンピオンシップSTART!!

しっぽとりの写真。段々と上手になってきました!!
11月10日より筑後チクロスラボのチャンピオンシップが始まります!!
現在行っているのは【リバイバルしっぽとり】
通常のしっぽとりに「復活」要素を盛り込んだものになります!!
3チームでの対決、メンバーも固定しました。
どのチームもしっかり作戦を立てて頑張っています。
今回は、中忍さんと小学校1年生の頑張りが特に大切な忍者バトルです。
ここがうまく動けないと、時間内全滅もおこります。
「どうしたら復活できるのか?」
「役割の人数の割合は正しいのか?」
「指示が通るにはどうしたらいいのか?」
しっかりと作戦を立て、チームとして動いてほしいです!!
MVP選出は、
●自分の役割をしっかり理解し行動している子
●消極的なプレーではなく、積極的に動いている子
●個の集合、ではなくチームとして機能させてくれている子
から選出する予定です!!
頑張っていきましょう♪
11月のレッスンを紹介♪
中忍・上忍・忍者バトル・今月行うことをお伝えします★

スポーツの秋というように、11月はイベントがたくさん!!楽しんでいきましょう♪
11月のレッスン予定は?
☆☆☆11月の中忍コース☆☆☆
「走る」「捕る」「蹴る」を習得するために頑張っています!
運動会で「走る」に課題を見つけた子も多いかな?
●理想のフォーム習得
●相手と駆け引きをしながら逃げる練習
●相手を交わす練習
などを行います
「捕る」では
●落下位置の予測の練習
●視覚情報と手の連動性
●手を使ったり道具を使い捕る練習
などを行っていきます。
「蹴る」は時間があったら行いたいなと思っています♪
☆☆☆11月の上忍コース☆☆☆
11月と12月はバレーの習得をしていきます!
全員が初めてのバレーですので、レシーブやサーブといった基礎から丁寧に指導していきます。ルール把握をしながら最後は試合をし、ラリーが続くように頑張っていきましょう!
☆☆☆忍者バトル☆☆☆
11月6日の週から各ラボで「リバイバルしっぽとり」の忍者バトルチャンピオンシップが始まります!3週間で勝ち点の多いチームが優勝です!!MVP選出は積極的に攻めに行っている人や、仲間を助けた人から行う予定です。
☆☆☆11月のイベント☆☆☆
11月6日の週、各ラボ毎に【ミニ運動会】を行います!!
11/12に行う合同運動会の練習
来られない子どもたちにも楽しんで欲しい!という理由です(^^)
今まで行ってきたレッスンをもとに行いますので楽しみにしていてくださいね♪
◎振替制度も充実
お休みしたレッスンは他曜日で振替レッスンが受けられます!
【振替レッスン対応曜日】
→月曜日(八女べんがら村ラボ)
→火曜日(スポガ久留米ラボ)
→木曜日(大川市民体育館ラボ)
→金曜日(筑後チクロスラボ)
→土曜日(スポガ久留米ラボ)
運動が苦手なお子様も楽しく参加できるプログラムです♪♪
子どものころに体の上手な使い方、正しい動かし方を覚えることで誰でも運動ができるようになります!

毎回楽しいレッスンになるように先生たちも工夫を凝らしています♪
どんなお子さまでもいきなりスポーツ万能というわけではありません。
子どもの頃に遊びを通して体の上手な使い方や正しい動かし方を自然に覚えることで少しずつ運動能力が向上します。
例えば遊びのなかで野球を経験したことのないお子さまは上投げ(オーバースロー)を経験していないので大きくなった時に投げ方が分からずぎこちない投げ方になってしまいます。当然、スピードも出ないし、遠くにも投げられません。
遊びながら少しずつ『速く』『遠く』に投げる方法を体得していきます。
そのように小さなころから運動のスキルを自然に覚えていくことで運動の苦手意識がなくなり、体を動かすことが楽しい、運動が好きになっていきます。
『運動音痴は遺伝しません!』ので保護者様は安心してお子さまをお預けください。楽しく基礎から学べるよう全力でサポートさせていただきます。
ごあいさつ

インストラクターの池上です!みんなに会えるのを楽しみにしています
こんにちは!池上です。現在、筑後エリア(大川・久留米・八女・筑後)でレッスンを行っています!
私達は、日々皆様の大切なお子様を預かってレッスンをしています。
技術の向上の手助けができるように、そして何よりも「楽しい」「できた!」を引き出せるように頑張っています。
筑後チクロスラボの子どもたちはみんな元気いっぱいです!バトルも含めて90分のレッスン、思い切り身体を動かしませんか?ぜひ体験へお越しください!
インストラクターのご紹介
毎朝15キロ走る!マラソン女子のさえか先生です♪
メッセージ教室の様子教室はいつでもご見学いただけます。お気軽にお立ち寄りください!

中忍コースのレッスン。サッカーのボールコントールが上手くできるよう頑張っています☆

バトル中の掛け声が出るようになり「チームらしさ」が芽生えてきました!

バトルでは様々な年齢の子と力を合わせます。分かりやすく説明する力や話を聞き協力する姿勢も学びます。

ハロウィンレッスンの様子。季節に合わせたレッスンを行い、生徒の楽しい!を引き出したいと考えています!

MVP受賞の写真です。飛び上がって喜ぶ姿を見ることができて先生たちも嬉しい気持ちになりました♪

チャンピオンシップ表彰式の様子。嬉しさや悔しさが混在していますが、きちんと拍手をして勝利チームを讃えていました

忍者バトルの様子♪スタート前で気合入ってます!!!

先生からの総評をしっかりと聞けています。

清潔感のある広々とした空間でレッスンを行います。大きな窓もあり換気も可能です。

筑後市北部交流センター「チクロス」で行います♪出来て間もない施設なのでとても綺麗ですよ!










体験談

- リレーの選手に選ばれました!
- 小1 S君のお母様

- 毎週、夕食で楽しそうに話してくれます
- 5歳 Yさんのお父様

毎週忍者ナインがあった日の夕食では
「今日忍者でこんな事があったんだよ」
「同じチームになった〇〇ちゃんがね」
「バトルで小学生は〇〇なお仕事をしてるんだよ」
「わたしが〇〇ができてね、〇〇先生も喜んでたよ」
と色々と楽しそうに話しかけてくれます。
いつもありがとうございます。

- 運動の活躍以外での頑張りを評価してもらえました!
- 小5 Kさんのお母様

これまで勝ち負けや勝負にこだわることのなかった娘が、バトルで優勝したいと作戦などを家で考える様になりました。
バトル内での活躍以外での頑張りを先生たちに評価してもらえるので、運動の得意でない娘たちも自分のできることを考えてバトルに臨んでいます。

- あと何回寝たら忍者?
- 4歳 T君のお母様
時間割について
お申込み可能な曜日や時間帯(空き状況)など、ご不明な点がございましたらお気軽にお問い合わせください。
レッスン時間割
曜日 | コース | 対象年齢 | 時間 | バトル |
---|---|---|---|---|
金曜日 | 中忍コース | 年中・年長 (他学年要相談) |
16:15~17:45 | あり |
金曜日 | 上忍コース | 小学1~6年生 (他学年要相談) |
17:15~18:45 | あり |
※定員に限りがあり、ご希望の時間帯に添えない場合があります。予めご了承下さい。
★お休みしたレッスンは他曜日で振替レッスンが受けられます!
【振替レッスン対応曜日】
→月曜日(八女べんがら村ラボ)
→火曜日(スポガ久留米ラボ)
→木曜日(大川市民体育館ラボ)
→金曜日(筑後チクロスラボ)
→土曜日(スポガ久留米ラボ)
月謝について
「他の習い事と両立したい」「運動習慣をレベルに合わせて身につけたい」など、無理なくご利用いただけるのが特長です。曜日やお時間などご不明な点は、お気軽にご相談ください。
コースと料金(税込)
コース | 月謝 |
中忍コース | 9,240円 |
上忍コース | 9,240円 |
※その他に年会費(1年分)、スポーツ保険料(1年分)、指定品代金をお支払いいただきます。
※上記は当教室の料金となります。教室によって料金が異なる場合がございます。
※表示はすべて税込表示となっております。
この教室に問い合わせる
無料体験レッスン・見学のお申し込み、その他運動能力に関するご相談やご不明な点など、お気軽にお問い合わせください
ラボによっては無料で実施していないところがあります。詳しくは最寄りのラボまでお問合せください。
忍者ナインをはじめたての頃は
「うまくできない」と言っていたのですが
回数を重ねる中でこれまで出来なかった事が
出来るようになる楽しさを実感して
本人もどんどん自信をつけてきて
運動会では初めてリレーの選手に選ばれました!
他にもリレーの選手に選ばれた忍者ナインのお友達もいたそうで
本人も先生方も非常に喜んでくださっていました。