- 0120-326-626
- 受付時間 10:00-18:00(日祝を除く)
忍者ナイン Jフット丸亀ラボ
- 香川県丸亀市
- 4歳|5歳|小学生
- 入門コース|中忍コース|上忍コース




















住所 |
〒763-0062 香川県丸亀市蓬莱町56−1 Jフット丸亀 マップを表示 ![]() ![]() |
---|---|
電話番号 | 090‐3183‐6293090‐3183‐6293 10:00~18:00(日・祝除く) |
開校時間 | 毎週木曜日 入門15:20~ 中忍16:20~ 上忍17:20~/毎週土曜日 入門9:00~ 中忍10:00~ 上忍11:00~ 上忍② 12:40~ |
交通アクセス |
JR丸亀駅より車で5分 トイザらス丸亀店より徒歩3分 |
この教室に問い合わせる
無料体験レッスン・見学のお申し込み、その他運動能力に関するご相談やご不明な点など、お気軽にお問い合わせください
ラボによっては無料で実施していないところがあります。詳しくは最寄りのラボまでお問合せください。

忍者ナイン
Jフット丸亀ラボからのお知らせ
空き状況
お早めにお問い合わせ下さい!
【空きクラス】(通常レッスン体験可)
・Jフット丸亀ラボ(木)入門クラス(年少) ※レッスン時間15:20~16:10
・Jフット丸亀ラボ(木)中忍クラス(年中・年長) ※レッスン時間16:20~17:50 ※残り2名
・Jフット丸亀ラボ(木)上忍クラス(小学生) ※レッスン時間17:20~18:50
・Jフット丸亀ラボ(土)入門クラス(年少) ※レッスン時間9:00~9:50
・Jフット丸亀ラボ(土)中忍クラス(年中・年長) ※レッスン時間10:00~11:30
・Jフット丸亀ラボ(土)上忍クラス(小学生) ※レッスン時間11:00~12:30
・Jフット丸亀ラボ(木)上忍②クラス(小学4年生~) ※レッスン時間12:40~13:30
※ 中忍クラスは年少さんは対象外となります。(ご兄弟での入会に限り、要相談)
※ 体験は事前予約制です。まずはお問い合わせください。
※ 体験は、レッスン状況により直近のレッスンをご案内できない場合がございます。予めご了承ください。また、定員に達し次第体験の受付は停止いたします。
☆新クラス設立☆
まだ忍者ナインを卒業しなくてもいい!?
2023年1月より上忍②コースを設立いたします。
【対象】小4~小6
【料金】6,920円(税込)
【詳細】忍者バトルなし
土曜日のみの開催となります。
ぜひお早めにお問い合わせください!
体験・入会の前に一読ください🙇♂️
忍者ナインは、幼少期専門のスポーツ教室です。
幼少期の子どもにとって必要なことは、まず「体を動かすこと(スポーツ)を好きになってもらうこと」そして、「多様な動きの経験をさせること」です。
その上で、最先端のスポーツ科学(スポーツバイオメカニクス)に基づいた運動プログラムを専門のスタッフが提供して参りますが、お子さまの発達段階・運動能力には個人差がございます。
その為、「すぐに結果を求める方」や「勝利至上主義の方(スポーツの勝ちに異常なこだわりを持つ方)」は入会をお断りさせて頂く場合がございます。
また、集団レッスンという特性上、レッスンの妨げになる行動が多いお子さまに関しては保護者のご協力が頂けない場合、退会していただくこともございます。
忍者ナイン Jフット丸亀ラボへようこそ!
お子さまがどんなスポーツに向いているかご存じですか?

どんなお子さまにも、輝ける才能が必ずあります。
この"宝石"は、お子さま自身にも保護者にも気づかれることなく、原石のままいつしか忘れられてしまうことが少なくありません。
忍者ナインは、一人ひとりカタチの異なるその原石を見つけ、さらにそれを輝かせることを目的に、最新のバイオメカニクス研究に基づいて考案されました。
運動能力はもちろん、心身がバランスよく成長する忍者ナインでは、スポーツを通して自分に自信をもち、何事にもチャレンジできる子どもに育ってほしいという思いから、
筋力・体力の養成ではなく、幼少期に必要な「神経系統の発達」のための効果的なプログラムをご用意。
すべてのスポーツの土台となる基本動作を身につけることで運動能力を伸ばし、さらに多学年のグループ活動を取り入れることで、リーダーシップや年下の子を思いやる気持ち、
チームで考える力など社会性や協調性を育てます。
注目!のトピックス
3つの成長を促す忍者ナイン独自のプログラムについて紹介します!

1.「アタマ」脳を刺激し、自分で考える力を育てる!
体を動かせば、脳が活性化する!幼少期の脳は吸収する力が柔軟です。忍者ナインでは考える力を養うことを目的とした多彩なプログラムを考案。
運動遊びをしながら脳に刺激を与え、考える行為を繰り返すことで動きを覚えていき、「どうしたら出来るのか?」といった思考力の基礎を育みます。
2.「ココロ」チームプレイの中で、社会性を育てる!
今の子どもたちは異なる年齢の子どもと触れあう機会が少なくなりました。そこで異学年の子どもたちが運動を通して一緒に行動し、社会性を学ぶことができるプログラムを考案。
忍者ナインでは、幼少期のうちから実社会で必要な能力を育てることも大切だと考えています。
3.「カラダ」科学の力で、運動神経を育てる!
子どもの運動能力の低下が深刻な問題として文部科学省から発表されましたが、実際に走ったり投げたりという基本的な運動能力が身についていない子どもたちが増えています。
こうした中、楽しく遊びながらカラダの使い方を学べるプログラムとして考案された忍者ナイン。
動作の一つひとつを習得して上手になっていくことで、隠されたお子さまのチカラが目覚めていきます。
ごあいさつ

子どもたちの「やればできる」を引き出します!
Jフット丸亀ラボでメインインストラクターを務めております。
運動は体の使い方が分かり、練習すれば誰でもできるようになります。
お子様の運動能力の向上や苦手意識の克服はぜひ私にお任せください!
一緒に遊びながら「正しい身体の使い方」と「自信」を身につけていきましょう!
【経歴】
高松北高校~名古屋商科大学(硬式野球部)
【資格】
キッズコーチングアドバイザー
幼児体育指導者検定
アクティブチャイルドプログラム講師
教室の様子教室はいつでもご見学いただけます。お気軽にお立ち寄りください!




















体験談

- 忍者ナインで挑戦することを学んだ!!
- 5歳 K君のお母様

- ここでしか学べないことがたくさんあります!
- 5歳 K君のお母様

話を聞く大切さ、自分だけでなくチームワークの大切さ、ここでしか学べないことがたくさんあります。
おにごっこ、サッカー、野球など休日に私としたいと言われて困っていたので、忍者ナインに参加するようになって力いっぱい動けてすごくありがたいです。
「できるようになった!」ことが増えることを楽しみにしています。

- レッスン後の顔が印象的!
- 小3 S君のお母様

- 出来なかったことが出来るようになる!
- 小1 K君のお母様

- 一人一人気にかけてくれる!
- 5歳 Rちゃんのお母様

- 経験した種目が好きになる!
- 小2 H君のお母様

- 先生、だいすき!!
- 5歳 A君のお母様
時間割について
お申込み可能な曜日や時間帯(空き状況)など、ご不明な点がございましたらお気軽にお問い合わせください。
レッスン時間割
曜日 | コース | 対象年齢 | 時間 | バトル |
---|---|---|---|---|
木曜日 | 入門コース | 年少 | 15:20~16:10 | なし |
木曜日 | 中忍コース | 年中~年長 | 16:20~17:50 | あり |
木曜日 | 上忍コース | 小1~小3 | 17:20~18:50 | あり |
土曜日 | 入門コース | 年少 | 9:00~9:50 | なし |
土曜日 | 中忍コース | 年中~年長 | 10:00~11:30 | あり |
土曜日 土曜日 |
上忍コース 上忍②コース |
小1~小3 小3~小6 |
11:00~12:30 12:40~13:30 |
あり なし |
※定員に限りがあり、ご希望の時間帯に添えない場合があります。予めご了承下さい。
※開催曜日は木曜日と土曜日のみとなります。
※お休みされた際は振り替え練習の対応が可能です。
この教室に問い合わせる
無料体験レッスン・見学のお申し込み、その他運動能力に関するご相談やご不明な点など、お気軽にお問い合わせください
ラボによっては無料で実施していないところがあります。詳しくは最寄りのラボまでお問合せください。
以前は苦手なことはやりたくない!できない!と絶対にやらなかったのですが、忍者ナインで成功体験を積んだおかげで挑戦するようになりました。
みんなと同じことはやりたくないような難しい性格なのに先生の声掛けや指導のおかげです。
子供が自信が持てるように工夫してくれているな~といつも感心しています。
写真や動画を撮ってくれてLINEで個別にフォローしてくれたり感謝しています。